SUPER BEAVERのライブに初めて行く
ライブの定番曲はどの曲??
どんな感じで楽しめばいいんだろう?
そんなあなたに!
SUPER BEAVERのライブに何度も行っている筆者がまとめて簡単解説します。
知っている曲がライブで演奏されると、より一層楽しめると思うので初めて行く方もライブで演奏される確率が高い曲を予習していくのがおすすめです!
それでは早速!
ライブ定番曲5選!!(2021年現在)
1正攻法 2予感 3アイラブユー 4閃光 5青い春
正攻法
ここ数年のライブでは必ずと言っていいほど演奏される曲
ギターフレーズで始まるとてもカッコ良くて、ノリも良い曲です。
最近では赤と緑の照明の演出がとても印象的です
「正直者は馬鹿を見る? 嘘つきの言葉は信じない」という歌詞で始まります
★ライブでの楽しみかた★
最初のギターフレーズ(イントロ)が鳴った瞬間から盛り上がりますよ〜
・イントロは両手を頭の上に挙げて手拍子しましょう♪
・歌詞にはないのですが曲中にボーカルの「アァ〜アァ〜ア〜ア〜♪」という部分があります。指を指揮棒のように左右に動かすのがツウですよ!
MVを見ていただくと、Voの渋谷さんがやっています!ライブでビーバーファンは、やっている事が多いので注目してみて下さい!
予感
ドラマ主題歌になった人気楽曲、発売されてからはライブ定番曲になりました
ライブではシンガロングが楽しいノリの良い曲です。
会場が一体になるので、盛り上がります
★ライブでの楽しみかた★
とにかくシンガロング!!一緒に歌いましょう!
歌詞を見るだけではどこを歌うのか分かりづらいので、必ず音源を聴いて下さいね。
Voの渋谷さんが歌った後に、バンドメンバーが歌っている部分があると思います。
そこを歌います!曲中にたっくさん出てくるので絶対覚えていったほうが楽しいです♪
例えば「名も無き感動に(感動に)感情に(感情に)」の部分だったら( )内を大きな声で歌いましょう♪
大サビ前の(予感のする方へ)は張り切りましょうね!
サビ部分「予感のする方へ〜心が夢中になる方へ〜・・」は手を挙げながらジャンプしましょう!
アイラブユー
こちらも発売後からライブで演奏されることが多くなりました
聴けば聴くほど沁みる、やさしくてあたたかい曲です。
ビーバーからのアイラブユーを生で真正面から受けてきて下さい!
アイラブユー、愛してる ちょっと照れくさい言葉でもビーバーは真っ直ぐに届けてくれます
★ライブでの楽しみかた★
とにかく愛を受け止めましょう!笑
一緒に歌ってもいいし、手を挙げてもいい。自分なりの楽しみ方で♪
閃光
「あっという間に終わってしまうよ 10年なんて 20年だって」
こちらもライブで演奏する確率はかなり高いです
大人になればなる程、わかるわかる で沁みてくる曲です。
10代の時に出会っていれば人生の何かが変わっっていたかもな〜なんて思ってしまう曲です。
人生は自分が思っているよりあっという間に過ぎてしまう。10年、20年、長いと思えるような年月も。
だから、今やりたいことはやろう!後悔しないでね!
背中を押してくれる1曲です。
★ライブでの楽しみかた★
最初と最後の間奏部分は手を挙げて「ッオイ!ッオイ!」とみんなで一緒に声を出して盛り上げましょう!
「後で悔やんでももう遅い〜」のところは一緒に歌って、自分に言い聞かせて下さいね!
青い春
こちらはド定番の曲ですね〜。一時期あまり演奏しなくなったけど、最近また定番化しています。
楽曲の感じ方は人それぞれだと思いますし、正解もないと思いますがこの曲はビーバーからのメッセージが込められているように思います。
楽しい曲とも感じるし、泣ける曲でもある。
ライブで聴いて、あなたはどんな風に感じますか?
★ライブでの楽しみ方かた★
ライブではみんなで一緒に楽しもうというような雰囲気です!
「両手」を挙げるのがポイントです!サビでは両手を挙げて、掌は開いてステージ側に向けましょう。「両手見せてー!」とステージからも教えてくれます。
サビ前の「正しい間違いその先で〜・・」のところからは両手を頭の上に挙げて手を叩きます!「ウン・パン・パン♪ウン・パン・パン♪」のリズムです。
(パンパンのところを叩いてね)
以上SUPER BEAVERのライブ定番曲を5曲紹介しました。
他にも定番曲はあるし、人気曲、おすすめ曲もありますので今後も紹介できたらな〜と思います。
ライブでの楽しみかたを書きましたが、「ライブの楽しみかたは人それぞれ!」正解なんてありません。
人に迷惑をかけない程度に騒いだり、しっぽり音楽を楽しんだり・・
SUPER BEAVERのライブをそれぞれの楽しみ方で楽しんで来てください♪
ここ最近はご時世もあり、ライブ中は声が出せません。身体を使って楽しんでくださいね♪

↑SUPER BEAVERのTカードを見る

ビーバーのライブは何度行っても感動するし、元気がもらえるからやめられない♪

にほんブログ村

音楽ランキング

コメント