頭は狼、体は人間とインパクトの強い狼バンドMAN WITH A MISSION
存在は知っているけど、曲は聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか?
数年前の私がそうでした。あるフェスでなんとなく観たことがキッカケで今では大好きなバンドの1つになりました。
ライブを観たら一瞬で夢中になってしまうマンウィズのライブ定番曲を紹介します!
マンウィズはタイアップ曲もかなり多いので「聞いたことがある!」という曲があるかもしれません♪

マンウィズライブ定番曲 Raise your flag
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」オープニング主題歌
イントロが鳴った瞬間から盛り上がるライブでも人気の楽曲!
旗を掲げろ!というタイトル通り拳をあげたくなるような力強くかっこいい曲です
サビの「Raise your flag 声の限り 声の限り 声の限り 叫んで〜」からは自然とジャンプしたくなるぐらいテンションが上がります
マンウィズライブ定番曲 Emotions
EmotionsをYouTubeで見る!
実写版「HK/変態仮面」主題歌
通称「エモ」 こちらはタイトル通り空間全てがエモくなる楽曲
発売されたのは2013年とかなり前なのですが、2021年現在でも必ずと言っていいほどライブでは演奏されます。
イントロの静寂から、サビに向かって爆発していく雰囲気もかっこいです!
「手を広げ高く 空へ飛ぶだけ 目を閉じ心の 声を叫ぶ」というところは、大きな声で会場一体となって歌います!本当にエモエモ空間になりますよ〜。絶対覚えたいところです!
マンウィズライブ定番曲 database feat.TAKUMA(10-FEET)
TVアニメ「ログ・ホライズン」OP曲
通称「デタベ」この曲もイントロから痺れるぐらいかっこいい曲です!
声を出して一緒に盛り上げたくなるようなリズムなので、ライブでも大盛り上がり。
フェス等で10-FEETのTAKUMAさんがいる時はステージでコラボする姿も珍しくありません。ライブならではの楽しみ方ですね。
どのライブで演奏してもめちゃくちゃ盛り上がります!!
マンウィズライブ定番曲 Remember Me
TVドラマ「ラジエーションハウス」主題歌
こちらは月9の「ラジエーションハウス」主題歌だったので聞いたことがある方も多いかもしれません。
マンウィズといえば盛り上がる系なんですが、バラード系もとってもいい曲が多いんです!
この曲の発売後からはほとんどのライブで演奏されているので定番化しているといえますね。
Aメロからジョニさんの優しい声とメロディーがジ〜ンと胸にしみてくる曲です。
サビは片手を大きく振って会場が一体となります♪
マンウィズライブ定番曲 FLY AGAIN
マンウィズのFLY AGAINをYouTubeで見る!2019年にリメイクされたFLY AGAIN 2019が出るまではずっとこちらのバージョンで演奏されていました。
甲子園ワンマンライブで演奏されたFLY AGAIN 2019の映像 最高です!!
マンウィズのライブで演奏されないことがない曲「FLY AGAIN」ドドド定番です。
この曲を聴く(踊る)為にマンウィズのライブに行くという人も多いかもしれないですね。
サビでは両手を左右で上げ下げします!ライブ映像でも伝わると思いますが、この時の会場の一体感は本当に凄いです!
是非一度体感してほしいです。

最後に
数年前まで曲も聞いたことがなかった私ですがカウントダウンジャパン(CDJ)というフェスに遊びに行くと、たまたまその日メインステージでマンウィズのライブがありました。人気があるバンドだという事はなんとなく知っていたし、会場にはマンウィズのTシャツを着た人が本当に沢山いました。
興味本位でライブを観てみることにしたのですが、たった45分間のライブで完全に虜になってしまいました。もう一度言っておくと、このライブを観ている時は知っている曲が1つもないのです。1曲も知らない状態で観て、あんなにも楽しかったライブは初めてです。音楽もそうですが、会場の一体感が本当に素敵で。
メインステージのかなり後方から観ていたので、画面に映るマンウィズしか見えない状態。なんで鼻から上しか映さないの?とか思ってました笑 近くにいたマンウィズファンもすごく楽しんでいて、こんなに後方のファンまで楽しませられるのも凄いな〜と思ったのを覚えています。
ライブがあまりにも楽しかったので、帰宅前にはセットリストを調べてすぐに曲を聴けるように準備していました。それからはマンウィズがフェスに出るなら行くし、ファンクラブにも入ってワンマンライブにも行くようになりました。FLY AGAINの映像にもある甲子園ライブにも遠征しました。何も知らない状態の人間をここまで夢中にさせるような魅力がマンウィズにはあります。少しでも興味を持った方は、機会があればライブにも足を運んでみてください♪
MAN WITH A MISSION
トーキョー・タナカ(Vo)
ジャン・ケン・ジョニー(Vo.Gt)
カミカゼ・ボーイ(Ba.Cho)
スペア・リブ(Dr)
DJサンタモニカ(DJ)

顔の見分けがつきにくいメンバーですが、見慣れてくると全然違う事がわかります!私も最初は全員同じ顔に見えていました笑
マンウィズが好きになったら、対バンや同じフェスに出演する事も多いSUPER BEAVERのライブ定番曲もチェックしてみて下さい♪



コメント