無印良品のスキンケアシリーズをご存知ですか?
お店に行くとズラーっと並べられていてディスプレイが美しいです。
たくさんのアイテムが揃っている無印良品ですが、実はスキンケア用品も大人気!
私もここ数年は無印良品の化粧水と乳液を使っています
まだ2シリーズしか使った事がないのですが、使用感や感想を書きつつ人気の秘密に迫っていきます!
- 無印良品のスキンケア シリーズ
- 簡単にシリーズごとの特長を紹介
- 無印スキンケア 肌への負担が少ない6つのこと
- 無印スキンケア 化粧水、乳液の使用期限は?
- スキンケアを使う順番
- スキンケアシリーズは他シリーズと組み合わせてもいい?
- 今回深堀して紹介したいのがエイジングケアシリーズ!
- 化粧水&乳液 テクスチャー比較(写真付)
- 無印良品エイジングケアシリーズの成分
- 無印良品エイジングケアシリーズを使うと肌はどう変わる?
- 無印良品エイジングケア薬用美白シリーズの成分
- 無印良品エイジングケア薬用美白シリーズを使うと肌はどう変わる?
- エイジングケアシリーズ2種類の成分まとめ
- エイジングケアシリーズ「化粧水」の口コミが悪すぎる?!なぜ??
- 30代男女が使ってみての感想
- 最後に
無印良品のスキンケア シリーズ
敏感肌シリーズ
エイジングケアシリーズ
エイジングケア薬用美白シリーズ
クリアケアシリーズ
ハーバルシリーズ
簡単にシリーズごとの特長を紹介
敏感肌シリーズ

乾燥やストレスによってトラブルを起こしやすい敏感な肌を、優しくケアしてうるおいのある健やかな肌に導く低刺激のシリーズ
【おすすめの人】
季節の変わり目の肌トラブル、アルコールなどの刺激が苦手なお肌、日焼けによるダメージ肌の方
エイジングケアシリーズ

保湿力が高く、乾燥が気になる肌を、しっとりなめらかに保ちます。乾燥やエイジングサインが気になる肌に。椿、バラ、柚子など10種の天然美肌成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分配合で、しっとりなめらかな肌に
【おすすめの人】
エイジングサインが気になる、肌のツヤが気になる、ハリ、弾力不足のが気になる、季節を問わず乾燥が気になる、乾燥による肌トラブルを起こしやすい、肌のカサつき、ゴワつきが気になる
エイジングケア薬用美白シリーズ
シミそばかす等気になる肌悩みのケアに。ビタミンC誘導体配合でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを、トラネキサム酸配合で肌荒れを防ぎます。椿、バラ、柚子、ユキノシタなど11種の天然美肌成分を配合しました。
【おすすめの人】
日焼けによる肌ダメージが気になる、シミや肌のくすみが気になる、エイジングサインが気になる、肌のツヤが気になる、ハリ、弾力不足のが気になる、季節を問わず乾燥が気になる、乾燥による肌トラブルを起こしやすい、肌のカサつき、ゴワつきが気になる
クリアケアシリーズ

毛穴やキメ、肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしい健やかな肌に導くシリーズ
【おすすめの人】
テカリやベタつきが気になる、毛穴の開きやニキビが気になる、肌のザラつき、キメが気になる
ハーバルシリーズ

乾燥によるトラブルが気になる肌もしっかりうるおし、しっとりなめらかな肌に導くシリーズ。清涼感のあるハーブの香りを楽しみながらケアできます。天然うるおい成分として、有機農法で育てられた国産植物を使った8種類のエキスとアロエベラ液汁を配合しました。乾燥やかさつき、ゴワつきが気になる肌を整え、うるおいのあるなめらかな肌に導きます。
【おすすめの人】
季節問わず乾燥が気になる、乾燥による肌トラブルを起こしやすい、肌のカサつき、ゴワつきが気になる、日焼けによる肌ダメージが気になる、シミや肌のくすみが気になる
無印スキンケア 肌への負担が少ない6つのこと
合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー
無印スキンケア 化粧水、乳液の使用期限は?
冷暗所保管で製造から3年、開封後は3ヶ月を目安になるべく早く使い切るのがおすすめ
スキンケアを使う順番
・拭き取り化粧水→導入化粧液→化粧水→乳液→美容液→クリーム
・拭き取り化粧水→導入化粧液→オールインワンジェル
スキンケアシリーズは他シリーズと組み合わせてもいい?
異なるシリーズとの組み合わせもOKです
今回深堀して紹介したいのがエイジングケアシリーズ!
30代半ばの男女が数年愛用しています。
何がいいのか?このブログを読んで下さった方に伝えたいです。
まずは今現在我が家にあるエイジングケアシリーズがこちら!


化粧水&乳液 テクスチャー比較(写真付)

エイジングケア化粧水も保湿力は高いですが、高保湿タイプはかなりとろみがついているので傾けてもすぐには流れていきません

エイジングケアシリーズの乳液より薬用美白シリーズの乳液の方がサラッとしているので、乳液は軽めが好きな方は薬用美白がおすすめ
無印良品エイジングケアシリーズの成分
◎椿、バラ、柚子など10種の天然美肌成分
◎ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分
◎ハリを与えるツバキ種子エキス
◎肌をひきしめるユズ果実エキス
◎肌にうるおいを与えるハトムギ など天然由来の美肌成分配合
◎岩手県釜石、大峰山の天然水 pH値は涙とほぼ同じ。ミネラル分の含有量が少ない、スキンケアにぴったりの超軟水
無印良品エイジングケアシリーズを使うと肌はどう変わる?
とにかく肌がふっくらしてくる。成分を見てもわかるように、保湿成分がたっぷり入っています。肌の水分量を高めることで柔らか肌、ツヤ肌、キメが整うなど嬉しい効果が期待できる!
美肌成分コラーゲン、ヒアルロン酸も配合でハリ感アップも期待できます!
無印良品エイジングケア薬用美白シリーズの成分
◎有効成分 ビタミンC誘導体配合でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスをケア
◎有効成分 トラネキサム酸配合で肌荒れ防止
◎椿、バラ、柚子など11種の天然美肌成分
◎ヒアルロン酸など7種の機能成分配合
◎岩手県釜石、大峰山の天然水 pH値は涙とほぼ同じ。ミネラル分の含有量が少ない、スキンケアにぴったりの超軟水
無印良品エイジングケア薬用美白シリーズを使うと肌はどう変わる?
◎トラネキサム酸の効果として、シミやソバカスの元になるメラニンの生成を抑制することで、新しくシミやソバカスができにくくなる事が期待できます!
◎ビタミンC誘導体の効果として、今あるシミやソバカスが薄なるように働きかけてくれる効果が期待できます!
◎エイジングケアシリーズ同様に保湿成分がたっぷり入っています。肌の水分量を高めることで柔らか肌、ツヤ肌、キメが整うなど嬉しい効果が期待できる!
◎美肌成分コラーゲン、ヒアルロン酸も配合でハリ感アップにも期待できます!
エイジングケアシリーズ2種類の成分まとめ
共通成分もたくさん入っていて、どちらのシリーズも、他のシリーズに比べるとかなりしっかり保湿ができると思います。
肌に優しい成分を選択しながら、機能的な成分も入っているので基本的なエイジングケアがしたい方や、エイジングケアを始めてみようかな〜という方にはとてもおすすめです!
エイジングケアシリーズ「化粧水」の口コミが悪すぎる?!なぜ??
本当に驚きました!この記事を書くまで口コミを見たことがなかったので、こんなに評価が悪いとは驚きです。なんでそんなに悪いのか?自分達が使っている分にはそこまで悪い印象がなかったので、1つずつ口コミを読んでみることにしました。
今回読んだ口コミは無印良品公式サイトの商品別のものです。平均で★1.7でした。
低評価をつけた人の共通点
全て読んでみて★1~2をつけている人に共通したことは「リニューアル前のエイジングケアシリーズを使っていた」ということ。
内容はほとんど同じで、不満を感じている部分も同じでした。
低評価をつけた理由
・旧商品よりも香りが強い、苦手
・旧商品よりも保湿力が高くなりベタベタする。ベタつきすぎて使えない
・ボトルが柔らかくなって使いづらい
という3点がほとんどでした。
つまり、旧商品を気に入って使っていたのに香りやテクスチャーか大幅に変わってしまったので使いたくない、使いづらいというものでした。
確かに気に入っていた商品がガラリと変わると悲しい時がありますよね。そして旧商品だからもう買えない、という切なさ。怒りたくなる気持ちにも共感できます。
悪い口コミの原因は?
旧商品よりも香りが強い、苦手
旧商品は柑橘系のさわやかで優しい香りがしました。今回は全く別の香りに変更されているのです。
香りの成分は「ニオイテンジクアオイ花油」こちらは「ゼラニウム」の事です。
アロマでもよく使われているので有名ですが、実は好き嫌いが別れる香りでもあります。
ゼラニウムの香りはローズに似ているとも言われています。
ゼラニウムの期待できる効果
心と体に起こるバランスの乱れを整える働きがあると言われます。
ホルモン分泌の調整、ストレス解消
スキンケア効果としてはどんな肌質でも使えて、アンチエイジング、皮脂分泌のバランス調整、抗菌、抗炎症作用でニキビにも○
むくみやダイエットにも効果的と言われています。
期待される効果だけ聞くととても魅力的ですね!
ちなみにエイジングケア薬用美白シリーズには「ニオイテンジクアオイ花油」は入っていないので、香りと高保湿によるベタつき感が苦手な方は、薬用美白シリーズがおすすめです。
旧商品よりも保湿力が高くなりベタベタする
公式サイトのリニューアルの内容に「保湿力をプラスする機能成分を追加しました」と記載があるので、保湿力が高くなったのは確かですね!
旧商品よりもしっとり度が増したため、それがベタベタするという風に感じる方も多かったのかなと思います
ボトルが柔らかくなって使いづらい
化粧水のボトルは掴めば凹むぐらいの硬さになっています。少し薄くなったのかな?200mlのサイズであればベコっと凹んで使いづらいとは思いませんが、大容量の400mlだとしっかり掴まないといけないので、力を入れた時にベコっとなって使いづらいと感じる方もいるのかなと思いました。
30代男女が使ってみての感想
30代男 使用アイテムと肌悩み、効果実感
【使用アイテム】
◎エイジングケア化粧水(高保湿タイプ)
◎エイジングケア薬用美白乳液
◎エイジングケア薬用リンクルケア美容液

実は旧シリーズから使用していた彼ですが、現在のシリーズになっても特に不満もなく継続使用しています。
【肌悩み】エイジングエアがしたい。シワやたるみを予防したい。日焼けもするのでシミ予防と肌を明るくしたい。
【効果実感】常に保湿をしているので、肌に大きなトラブルは出ていません。
エイジングケアもできているので、シワやたるみも年齢よりは少ないと思います。毎年かなり日焼けをしますが、大きなシミや目立つようなソバカスもほとんどなし。
実年齢よりもかなり若く見られる事もしばしば。朝晩に簡単シンプルケアができるのでこちらのシリーズを継続しています。
30代女 使用アイテムと肌悩み、効果実感
【使用アイテム】
◎エイジングケア化粧水
◎エイジングケア乳液

【肌悩み】年齢を重ねるにつれて頬のたるみ、ほうれい線などのエイジングサインがきになってきました。常に乾燥するわけではないが、保湿はしっかりしておきたい。
【効果実感】とにかく保湿がしっかりできる!肌は日中もしっかり潤っている感じがします。乾燥によるニキビや鼻のテカリも少なくなりました!肌のツヤ感もUPしたように感じます。たるみやほうれい線には効果があるかはまだわかりませんが、保湿力は気に入っています!
【その他】
■実は私も香りが苦手。彼が使っていた旧シリーズを借りた事があって、テクスチャーより香りが気に入ってエイジングケアシリーズを購入しました。(その前までは無印良品の敏感肌シリーズを使用していました)購入したら違う香りで驚きました!元々ゼラニウムやローズの香りが苦手なのです。保湿力が気に入って使っている内に香りにも抵抗が無くなってきて(慣れた)今は特に気になりません。ただ、使い始めは気になる人多いだろうな〜と思いました。
■口コミにあるように保湿力は高いのですが、ベタベタするという風には感じませんでした。元々しっかり保湿ができるものが好みだということもありますが、エイジングケア化粧水&乳液はメイク前につけてもいつも通りメイクできます!個人差はあると思いますがかなりしっかり馴染ませるか、少し時間が経てば肌に馴染むのでベタベタよりももっちりした肌になります。
最後に
無印良品のエイジングケアシリーズは、肌にやさしい成分でエイジングケアができるのが嬉しいポイント。
エイジングケア成分としてはそこまで色々入っているわけではないので、20代からエイジングケアを始めておきたい方や手軽にエイジングケアをしたいという方、保湿力の高いスキンケアを使いたいという方にはおすすめ。
香りやテクスチャーが苦手でなければ、比較的低価格でエイジングケアができます。
元美容部員の私から言わせると20歳を超えたらエイジングケアはスタートした方がいいです!
気になる部分が出てきてからケアするより、予防ケアをしておく方が圧倒的にコスパがいい。
全スキンケアをエイジングケア用にしなくてもいいので、何か1つだけでもエイジングケアアイテムを追加するといいかなと思います。
無印良品のエイジングケアシリーズはそんな1つに加えやすい良心的価格&肌にもやさしいアイテムです。

年齢を重ねるにつれてエイジングケアって本当に気になります。しかも沢山あるからどれを選んでいいのか悩みますよね。
保湿力抜群ツヤ感最高のエイジングケアができるファンデーションV3ファンデーションの真実も読んで見てください♪





コメント