子供の頃から自分のクセ毛が嫌いだった。
今回の記事はそんなコンプレックスを克服した経験を書きました。
同じ悩みがある方の参考になればいいなと思います。
子供時代 安室ちゃんのサラサラストレートに憧れる
私は子供の頃からクセ毛がコンプレックスだった。大好きだった安室ちゃんのサラサラのストレートヘアに憧れた。似たような髪型ができる友達がどんなに羨ましかったか。いや、サラサラじゃなくてもいい。うねうねしてなければなんでもいい。
本当にかわいいな〜羨ましい!とずっと思っていました。

中学時代 髪型迷子になる
思春期になると、ますます自分のクセ毛が嫌になりどんな髪型にしても思い通りにはならない。
クセ毛に加え、私の髪はいわゆる猫っ毛で細い。ボリュームも出ないし、本当にかわいい髪型なんてできない。前髪を作ってセットしても少し風が吹けばもううねうね。はぁ。ため息しか出ません。
当時はどうすればいいかもわからなかったのでセット剤も使っていませんでした。髪型をキープする方法も知らなかったのです。前髪もガチガチにスプレーで固めていればとりあえずキープはできたのにと当時の私に伝えたいです笑
高校時代 ストレートアイロンが相棒になる
高校生になると、縮毛矯正の出現!そう大ブームの時期です。本当に嬉しかった!だってだって、あんなに憧れていたサラサラストレートになるんですよ!本当に!感動しました。私はクセ毛じゃなかったんじゃないか〜って思うぐらいストレートヘアだ。嬉しい。
しかし縮毛矯正でストレートになったからと言っても、一生ストレートになったわけではありません。根元が伸びてきたら、うねうね。数ヶ月に1回は根元だけでもかけ直しが必要です。当時は価格も高かったので、お金がかかりました。でも、コンプレックスが改善される事の方が嬉しかったのでつぎ込んでいました。
そしてもう1つ、私は猫っ毛だ。縮毛矯正をかけると、髪はペッターーンとなってしまいます。ボリュームがないので海苔が張り付いたみたいな髪型でしたよ。
当時もこのペッターーンという変な髪型には気づいていましたが、うねうねがストレートになるという嬉しい気持ちが勝っていたので気にしないことにしました。当時の写真を見返すと笑っちゃいますけどね

20代 クセ毛と相性の良い髪型を発見する
大人になるにつれて、ペッターーンがおかしいことの方が気になりだし縮毛矯正をかけなくなりました。クセ毛はどうしたかというと、超ロングヘアにする事でうねり具合が緩くなる事を発見!
その頃から髪の毛を伸ばしたくなって胸下のロングヘアを何年も維持しました。
そうすると、本当にうねうねクセ毛が緩くなりました。髪の重みでゆる〜いカールをつけているぐらいに落ち着いたのです。
目からウロコでした!笑
たしかに、高校時代の縮毛矯正前までは髪が短くショート〜ボブを維持していました。
私の髪は短くなればなるほどうねりが強くなるのか!と、気づいたのです。もっと早く気づきたかった。
それに気づいてからはずっと超ロングヘアを維持します。もちろん前髪も伸ばします。全体的にゆる〜いカールがついたような髪型だったので、人からもかわいいとか、いい感じ!と言われる事が増えて、このクセ毛も褒められる事があるんだ〜と嬉しかったです!

超ロングヘアのデメリットに耐えられなくなる
では、今現在も超ロングヘアを維持しているのか?
いいえ、肩上のボブです!
え?!短くすればするほどうねりが強くなるんでしょ?それがコンプレックスだったんでしょ!?って思いますよね。
超ロングヘアはとにかくケアが大変。髪は傷んでいたしパサつきも気になる。でも切りたくないからそのままにする。美容室に行くと「傷んでいるところだけ切りません?」これ、ロングヘアの人がよく言われるセリフかもしれません。「切った方が早く伸びるよ」と。
いやいや、切らない方が伸びるに決まってるでしょ!笑
たしかにキレイな髪を維持しながら、少しずつ切りながら伸ばすのにはいいのかもしれません。でも、本人にとっては伸ばしたいのに切るなんてありえません。せっかくここまで伸びたのに〜。しかも傷んでいるところだけ切ったら10~15cmは確実に切られそう。だから、美容室に行く頻度が減って更に傷みます。
そしてなにより、乾かす時間が長い!本当に長い!お風呂上がり何分ドライヤーするの?
この髪の傷みと、お風呂上がりのドライヤーの時間が嫌になり、ついに髪を切ろう!と決めたのです。

超ロングヘアから卒業する事を決意
髪を切ると決めたら躊躇はありません。
過去の経験から、髪を短くするとうねうねが強くなるからテンションが下がりそう…そんな悩みを解決してくれる人に切ってもらいたいな。
丁度この頃、美容室も同じ場所に通うようになり、担当者指名までするようになっていました。
誰に切ってもらうか問題
この頃になると、気に入った美容師さんに出会えたら指名して通った方がいいなと思うようになっていました。
今までは、低価格重視だったので新規クーポンを使って色々な美容室に行きました。そうすると毎回違う人に担当してもらう事になるわけなので、自分の髪の事、髪型の好み、悩みをわかってもらえるわけがなかったのです。だから余計に「こんな髪型になった…」という悲しいループに陥るわけで…
そういった事から指名したいと思える美容師さんを探していて、その方に出会ったからこそ髪を切ってみようという気持ちにもなったのかもしれません。
ちなみに私が指名したい!と思った理由は「最後の仕上げのセットが気に入ったから」です。過去の美容室で1回も仕上がりのセットで満足したことがありませんでした。いつも美容室を出たら速攻鏡のある場所に行って、自分でセットし直していたのです。この経験をしている方も実は多いのでは?と密かに思っています。
そんなわけで、この美容師さんに髪を切ってもらう事にしました。
髪を切る時は細かく自分の悩み、不安な事、希望を伝えました
髪を短くするのがすごく久しぶりなこと、短くするとくせが強くなるからどんな風になるか不安なこと、ストレートパーマや縮毛矯正はかけたくないから、自分のくせ毛を生かせる髪型にしたいこと、セットが苦手だからできるだけ簡単にできる髪型がいいこと、前髪のセットは特に苦手だから長さを残したいこと、猫っ毛でボリュームが出ないからぺたんこ頭になりたくないこと。という風に具体的に伝えました。
すると美容師さんからも具体的なアドバイスをもらえたり、質問を返されたりして少しずつ理想の髪型に近づくようカウンセリングをしていきました。
お互いにどんな髪型にするかの意思疎通が出来たら、後はおまかせして切ってもらいます。

仕上がりを見て感動する
切り終わって、シャンプーして、仕上げのセットまで終わった時本当に感動しました。
肩上のボブにしたので、もちろんクセは強く出ているのですが、パーマをかけているような自然なカール感でとてもいい感じ!
自分のクセをいい感じと思える日がくるなんて!
悩み別の対策を教わる
ボリュームが出ないという悩みに対しては、分け目をきっちりつけない事、乾かす時に頭のてっぺんをふんわり乾かすように、と実践しながら教えてくれました。
セットが苦手という悩みには、ボブにして乾かすだけで自然にカールが出るから朝は濡らしてカールを出してオイルをつけるだけで大丈夫!とこちらも仕上げながら見せて教えてくれました!
家に帰ってからでも毎日自分でセットできるのかも大事なので、この日は仕上げにつけてもらったオイルも買って帰りました。
翌朝からさっそく実践する
翌日から自分でセットするのですが、これがまた本当に簡単で驚きました!
濡らすとカールが出るし、買ったオイルもつける量まで教えてもらったので、その通りにつけるだけ!美容室でセットしてもらったよりは下手ですがほぼ同じ感じに仕上がりました。
朝の時短にもなったし、仕上がりも満足。
夜、髪を洗って乾かす時も感動。めっちゃラク!
こちらも時短になりました。
ストレスからの解放に喜ぶ
日中は、雨の日にうねりが気になる〜とか風が吹いて髪型が崩れるー!という悩みからも解放されました。自分のクセが出るようにセットしているので、湿気でうねっても大丈夫!髪型が崩れる心配もありません!本当にストレスからの解放だ。
ボブにして良かった〜!とその日からかれこれ6~7年ボブを継続しております。
今でも「パーマですか?」と聞かれることはしょっちゅうありますが、「クセ毛なんです」と答えると「かわいい」「羨ましいクセ毛」と褒めて貰える事がほとんどです。
昔に憧れていたストレートヘアにはなれませんでしたが、今は自分のこのクセ毛が大好きです。

最後に
私が自分のクセ毛を好きになれたのは、美容師さんとの出会いが大きいです。
まずは自分の髪の悩みを話せる人、解決してくれる美容師さん探しから始めるのがいいのかなと思います。
お気に入りの美容師さんが見つかっても、1回で悩み解決!とはいかない場合があるので毎回「前回の髪型はここは良かったけど、ここはこんな悩みが解決できなかった」と話すことで少しずつ理想の髪型に近づいていけると思います。
私も毎回「前回と同じで!」ではなく、季節によって悩みが変わったりもするので、「長さはいつも通りだけど、もうすこし重めに切ってほしい」とか「少しだけ前下がりで切ってほしい」「前髪を耳にかけたいから前回の長さだと少し短かった」とか具体的にどこをどうしてほしいと伝えるようにしています。
美容師さんもわかりやすいし、自分も理想の髪型に近づけると思うからです。


私自身の体験を長々と書きましたが、もし誰かの悩み解決に繋がったらとても嬉しいです。

にほんブログ村

美容・ビューティーランキング

スキンケアランキング

メイク・コスメランキング

コメント