タイムズのカーシェア。町中でよく見かけるけど実際はどうなんだろう?使い心地や料金が気になった事はありませんか?
こちらの記事では、実際に登録して使用してみた私がありのままを書いています。登録して3ヶ月経ちました。
・料金は高い?
・メリット、デメリットが知りたい
・入会や予約は簡単?
こちらの疑問に答えます
記事の内容
1.料金について簡単解説
2.メリット、デリメットをまとめました
3.入会(登録)から予約の流れを解説
4.使ってみた感想
タイムズのカーシェア 料金について簡単解説
・初期費用1650円(カード発行料1人1枚1回のみ)
・月額基本料金880円(個人、家族プラン)
・利用料金ベーシック15分220円〜ミドル15分330円〜プレミアム15分440円〜
「初期費用」はかかるの?
カード発行料として1人1回支払います。
このカードが予約した車の鍵になりますので必ず必要です。
例えば夫婦1枚ずつカード(鍵)を持つ場合は2枚分費用がかかります。
「月額基本料金」はいくら?
月額料金かかるのかーって思いますが、使用した料金からまず月額基本料金880円分を充てられるので、利用した月は実質月額基本料金タダです!
例えば、今月ベーシックで90分借りた(1320円)ら、月額基本料金880円を充てて請求がくるので440円の支払いになります
「利用料金」はどのくらいかかる?
どの車を予約するかで料金が変わります!ベーシック、ミドル、プレミアムは予約する車種の違いで、登録するプランではありません。
例えば
ベーシック→ノート、ソリオ、デミオ、フィット、ハスラー、ヴィッツ、N-BOX等
ミドル→シエンタ、フリード、プリウス、プレマシー、リーフ等
プレミアム→セレナ、ノア、VOXY等
短時間の場合は15分○○円になりますが、最大時間料金もあります。
こちらはベーシックの場合
その他は公式サイトをご覧下さい
実際に利用した料金の確認方法は?
利用後は、何時間使用して○○円でした。というデータをマイページの履歴から確認できます
↓こんな感じです
メリット、デメリットをまとめました
メリット
とにかく簡単に予約して借りられる
ガソリン代不要
乗った分だけ料金発生
県外でもどこでも借りられる
ちょい乗りに便利
車の維持費が必要ない(保険、車検)
万が一の補償制度
24時間いつでも借りたり返したりが可能
直前までキャンセル、変更が可能
とにかく簡単に予約して借りられる
スマホがあればいつでもどこでも簡単に予約ができます。日時と、借りたい時間(何時間)を選択すれば、どこのステーション(駐車場)でどの車が空いているのかわかります。
ガソリン代不要
ガソリンを入れて返却しなくていいのでかなり楽です。仮にガソリン給油(20リットル以上)すると30分料金を割引!ガソリン代も車内の専用カードを使用するから支払いは無し。
乗った分だけ料金発生
予約時に5時間で借りていても実際に乗った時間(予約開始時間から返却時間まで)が3時間だった場合は3時間分の料金だけ請求がきます。
時間が読めない時は少し長めに予約しておくのがおすすめです。
但し、予約開始時間を過ぎてから車に乗っても、料金発生時間は予約開始時間からになりますので、スタートの時間は守った方が損しません
県外でもどこでも借りられる
登録さえすれば、全国にあるステーションから車を借りられます。旅行や出張にとても便利。予約も旅行前や旅行中でもOK!
ちょい乗りに便利
15分から借りられるので、近所に買い物やほんの少しのお出かけにも便利です
車の維持費が必要ない(保険、車検)
マイカーには必要な維持費、これが全て必要ない
万が一の補償制度
24時間いつでも借りたり返したりが可能
営業時間などがないので、返却が夜中になっても、早朝から借りても問題なし!時間に縛られないのはメリットでしかない
直前までキャンセル、変更が可能
予約時間の1分前まで、予約変更とキャンセルが可能です。急に予定が変わった時にも便利です。
デメリット
ステーション(置き場)が自宅から遠いと不便 他の人が使用中で予約が取れない時がある 予約車のトラブル等で急に乗れなくなる場合がある 毎回車内がキレイなわけではない
ステーション(置き場)が自宅から遠いと不便
車に乗るためにかなり遠くの場所まで徒歩で行くのは大変
近くにステーションがあるか確認してから登録することをおすすめします
他の人が使用中で予約が取れない時がある
各ステーションによって車が何台あるかは変わりますが、土日や連休の予約は埋まりやすいので早めに予約した方がおすすめです
予約車のトラブル等で急に乗れなくなる場合がある
予約済の車でも、自分が乗る前に警告ランプの点灯や事故等で予約日時にその車に乗れないという連絡(メール、電話)がタイムズからくることがあります。その場合は、同じステーション又は近くのステーションで同ランクの空き車両を自動的に確保してくれます。その後電話で振替車両でも良いかの確認があります。
毎回車内がキレイなわけではない
定期清掃は行われますが、毎回返却後に清掃されるわけではないのでゴミが落ちてたり、ドリンクこぼした?みたいな事もありえます。
入会(登録)から予約の流れを解説
入会方法は4つ
1.クイック入会
2.インターネット入会
3.無人入会機
4.カーシェア説明会
1クイック入会
ウェブで基本情報を登録後、店舗に会員カードを受け取りに行く。店舗での手続きや説明は簡単に済む。手続きが完了した日から利用できます。
2インターネット入会
入会手続きをすべてウェブで完結させる方法です。店舗まで行かず自宅でご入会完了。必要書類を受領後、最短5営業日で会員カードが発送されます
3.無人入会機
事前登録済なら最短3分で入会完了できます。非対面式の入会方法、24時間営業の無人入会機も多数あり
4.カーシェア説明会
カーシェアの使い方が詳しく聞ける説明会で登録する方法
予約方法
入会が完了したら早速予約してみましょう!
webまたはアプリから予約可能
会員専用マイページでログインするかタイムズのカーシェアアプリで予約
個人的にはアプリからの方が画面が見やすく予約も簡単なように感じます。
アプリからの予約方法 画像つき
①借りたい場所の地図を表示②日時を選択③利用時間を選択(少し多めに選択するのがおすすめ)④借りたいステーションに空きがあるか確認(黄色は空き車両有り)⑤予約する
実際に使ってみた感想(良いところ&トラブル発生)
カーシェアの良いところ
とにかく簡単、便利、安かった!自家用車は持っていないので、スーパーにまとめ買いに行ったり歩いていくには遠い場所に出かけたい時に車があったらな〜と感じることが凄く多かった。
カーシェアの使い方はよくわからないし、レンタカーみたいな感じだったらいちいち面倒だな、高いし、なんて勝手に思っていてなかなかカーシェアについて調べる事もしていませんでした。
調べるきっかけは、知り合いがカーシェアに入会して送り迎えの時だけ使っていると教えてくれました。月に数回なのでとても安くて便利だと。
それをきっかけにタイムズのカーシェアを調べてみると、本当に簡単に借りられて、短時間なら安い。わざわざ店舗に出向いて車を借りて、営業時間内に返さないといけないという縛りもないらしい。その後すぐにネットから事前登録を済ませ(クイック入会)近くの店舗へカード(鍵)をもらいにいきました。店舗での登録も5分程で終わりました。これで終わり?という程あっという間に入会完了。
家族プランに入会したので、1人1枚カードを発行してもらいました。
入会完了後、「このQRコードを読み込んで、アンケートに答えると60分無料チケットがもらえます」と案内してもらったので、アンケートもその場で回答しました。すごーく簡単なアンケートだったので絶対やった方がいいです!これで60分無料チケットがもらえるの?!って感じでした。
予約もアプリから簡単にできるし、短時間利用なら安く借りられる。気になる室内状況も比較的キレイな状態の時が多くて安心しました。月に数回乗るだけならとてもお得だと思います。
カーシェアでトラブル発生
一度だけ、予約していた車が「何らかのトラブル(故障や事故)で使用できません」とタイムズからメールが来たことがあり焦りました。
予定があるから予約をしているし、同じ駐車場(ステーション)で他の車に空きはないしどうしよう・・と思ったので、メールに書いてあったフリーダイアルに電話をしました。
電話の案内はスムーズで状況を確認してもらったら、予約車は「エンジンの警告灯ランプが点灯しているので使えません」なので、他のステーションに同じクラスの車を確保しているのですがそちらでよければご案内しますとのことでした。
代車を確保してくれているのは有り難く安心したのですが、案内された近くのステーションが自宅から徒歩15分・・遠くないですか?笑
もう少し近いステーションもあったのですが、予約していた時間に空き車がなかったようでした。
こちらも絶対車が必要だったので、今回は確保してくれていた代車を借りる事にしました。
トラブルがあって急に予約車に乗れない場合もあるので、近くに何ヶ所かステーションがあるのを確認した方がいいなと思いました。今回のトラブルのお詫びとして15分無料チケットをいただきました。
注意した方がいいこと
他に注意した方がいいなと思ったのは、家族プランで入会した方
例えば夫婦で登録して、2人で出かける場合に夫がアプリ予約をしたとする。その時に「追加運転者を登録する」という項目があり、そこに妻の登録番号を入力したとします。妻の番号を登録したとしても、実際、車にカードキーをかざして扉を開けるときは夫のカードキーでしかロックが解除されません。
一度試してみたのですが、だめでした。なので、予約した本人のカードキーは必ず持参しましょう!
タイムズカーシェア 公式サイト

いつか旅先でも使ってみたいな〜と思っています。タイムズのカーシェア、今後も継続利用する予定です!

にほんブログ村

にほんブログ村

関東旅行ランキング

国内旅行ランキング

コメント